aino diary

平塚の小さい雑貨屋さんオーナーの日記。主に毎日のコト、たまに雑貨屋裏話。

平塚飲み!平塚駅南口のケバブ屋レザーに行ってみた!*閉店しました

*閉店しました

 

連日、平塚南口界隈での飲み食いが続いています、あいのです。

 

平塚駅南口にできたケバブとハラミステーキ押しのお店、レザーに行ってきました!

 

アジアな顔の男性店員さん、入ってもいらっしゃいとも言われず、とりあえず席に着く。

 

お店の中。

f:id:moiaino:20171005231636j:image

 

 

メニューはこちら。

f:id:moiaino:20171005232038j:image

 f:id:moiaino:20171005232046j:image

f:id:moiaino:20171005232114j:image

f:id:moiaino:20171005232124j:image

 

ケバブとハラミステーキがメインみたいですね。

 

生ビールとおつまみケバブを注文。

f:id:moiaino:20171005231255j:image

うほっ!

 

美味そう。

 

タレは甘、中辛、辛口から選べます。

試食させてもらって中辛に。

 

ビールに合う合う〜!

 

 

かなりのボリュームで2人で1皿でお腹一杯な感じです。

 

最初辛いかもと思ってたソースですが、ビール飲んでたら物足りなくなってきたので、辛口でも良かったかも。

 

あ、私、辛いの苦手な方です。

 

 

チリビーンズとトクメサラダも頼んでみましたが、イマイチ(・Д・)ノ

 

やっぱりケバブとハラミステーキなんでしょうね。

 

サラダがイマイチだったのは葉っぱのサラダじゃなかったからです。

写真撮り忘れちゃったんですけど(葉っぱじゃなくてテンション下がっちゃって)

大盛りのキャベツがどーんっと盛ってあって、周りに薄切りのトマトが何切れかトッピングしてある→キャベツを持ちあげたらお豆腐がこれまたどーんと鎮座している。

 分かって頼んでいたらイマイチって思わなかったかな~と。

 

メニュー見ると分かるんですけど、野菜系のメニューがサラダと冷やしトマトしかなかったんですよね。

もうちょっとさっぱりあっさり系メニューが充実していたら、尚良しな感じです。

 

適度にほっといてくれるので、ノンビリできました。

 

 

最後に、完全にアジアな外人だと思ってたスタッフの子が、バリバリ日本人だったと知って驚愕!

 

私的にはアジアな雰囲気で良かったけど、日本人的サービスを求めると難しいかもです。

 

 

レザーの食べログは→こちら