*閉店しました
平塚西口降りてすぐ!
ダイレクトパーク(立体駐車場)のお隣にあるanos coffee(アノスコーヒー)でお客様が写真展を開催されているということで行ってまいりました。
間口は狭いのですが、赤いドアとanos coffeeのサインがあるのですぐに見つけられると思います。
店内入ると、奥に細長い作り。
壁際にカウンター席、奥にテーブル席がありました。
スタバなどと同じようにオーダーして料金を支払ってから席につきます。
メニューはコーヒー系、紅茶系、スタバでいうところのフラペチーノ系などと、ホットドッグやケーキの軽食がありました。
インスタをフォローしていて、色々試してみたいメニューがあったのですが、
今回はアイスのブラックラテとプレーンのホットドッグをオーダーしました。
ホットドックはドリンクと一緒にオーダーすると100円引きになります♪
オーダーを済ませるとピーナッツの入った袋を渡されました。
なんと、ピーナツ食べ放題とのこと!!
&殻は床に捨ててくださいと言われました!!
席の周りは捨てられたピーナツの殻でいっぱい。
床にゴミを捨てる。
普通だったら絶対できないことのなで、ちょっとドキドキです。
さぁ、お待ちかねのブラックラテ&ホットドックです。
真っ黒というより炭黒っぽい色です。
ちなみに、何が中に入っているかはオーダーの時には教えてもらえません(笑。
渡されたときに教えてもらえるのですが、ここでは書かないのでぜひお試しを。
味は普通のラテで、黒い素材の味は感じませんでした。
ちなみにその素材、デトックス効果があるそうですよ!
お店の方曰く、ホットの方が出ますとのこと。
私が訪ねた日は暑くてアイスにしちゃいましたけど、ホットだとラテアートも奇麗なので写真映えしそうです。
ホットドックはフワフワ系のバンズではなくしっかり噛み応えのあるパンで、
ソーセージも美味しかったです。
そんなにサイズは大きくないですが、しっかりお腹にたまるかんじ。
後でanos coffeeのHPを見ましたら、バンズはnicoがanos coffeeのために作っているみたいです。
フリーのwifiも繋がりますし、静かで落ち着いてくつろげるので、つい長居しちゃう感じのカフェでした。
写真展は5/20までです。
平塚の風景なんだけど、平塚じゃないみたいな景色。
優しい写真でした。
お時間ある方はぜひ。
次は5/13に平塚にオープンしたばかりの「9standard」に行ってみたいと思います。
平塚にもオシャレなカフェが増えて嬉しいですわい。
南口にもできないかなー。