aino diary

平塚の小さい雑貨屋さんオーナーの日記。主に毎日のコト、たまに雑貨屋裏話。

台湾食い倒れ2018。プリンみたいな豆花、丁香豆花。

台湾のスイーツといえば、豆腐のスイーツ豆花。

甘さ控えめ、ツルンとした喉ごしで身体にも優しいので、暑い日は毎日、というか1日に何回も食べたくなるスイーツです。

 

台北の豆花の中で、少し変わった豆花のお店をご紹介。

 

丁香豆花

場所は中山國小近くの春光市場の中にあります。

小さいお店ですが人気店で、いつも人だかりができています。

中に細いカウンターがあるので、イートインもできますし、近くに大きな公園があるので、テイクアウトして公園でダンスの練習している人たちを眺めながら食べるのもいいと思います(笑。

 

ここの豆花のは普通の豆花に卵が入ってプリンのようなお味なのです。

(白い豆花もありますが黄色い方が人気です)

うっすら黄色いのがわかりますでしょうか!?

 

お味は、豆腐臭さは一切なく、本当に優しいプリンのような味わい。

甘さは控えめですが、他の豆花の店と比べると甘目かなと思います。

 

メニューは日本語が用意されています。

私は3種類トッピングを選んで50元というやつにしました。

今回のトッピングは仙草ゼリー、サツマイモの団子(芋圓)、ピーナツにしました。

 

店主は女性の方で、日本語は少し話せます。

なかなかバスっと物言う感じの方で、人によっては怖いって感じるかも!?

フレンドリーな方ではないですが、良い方なのでご安心を。

旦那ちゃんは「キイロ?」と豆花の色を聞かれたのを「Get out !!」と言われたと思い、がぁーんってなってました(笑。

 

トッピングは色々ありますが、芋圓やタピオカ、ピーナッツは定番でおススメ。

あと、ハト麦も美味しいです。

色々試してみてください。

 

丁香豆花

台北市中山區雙城街12巷28號

営業時間は11:00~21:30となっていますが、終わり近くなると売り切れやトッピングが選べないなどありますのでお早めに。