aino diary

平塚の小さい雑貨屋さんオーナーの日記。主に毎日のコト、たまに雑貨屋裏話。

台湾食い倒れ2018。台北市民の台所、東門市場のビーフン人気店。

東門駅から徒歩数分、朝早くから野菜やお肉など新鮮な食材を求めて沢山の市民が訪れる東門市場があります。

 

その東門市場の中のビーフンの有名店をご紹介します。

 

羅媽媽米粉

働くおばちゃん、良い感じです。

大きい鍋でビーフンをグツグツしています。旨そう~! 

 

 

とりあえず看板メニューのビーフンを。

付け合わせに豚のホルモンが美味しいと聞いていたので、おばちゃまに一番人気を聞いてハツにしました。

あ、日本語のメニューもありました。

 

ビーフン小

 

ハツ

ビーフンはスープの中に入っています。

すっごくあっさりしたスープで優しいお味。美味です。

ビーフンの食感がすごく良かったです。

あっさりだから、いくらでも食べれちゃう感じ。

テーブルの上の調味料を入れて味に変化をつけてもまた良しです。

 

そしてハツ。これめちゃウマでした。

まったく臭み無し。

食感もいいし、かかっているタレガまた旨い!!

あっさり味のビーフンの合間につまんでまたビーフンをすする。最高です。

 

本当はおばちゃまにはホルモン盛り合わせがお勧めだよって言われたのですが、そんなに食べれるか!?と思って単品でハツにしたのですが、盛り合わせでも良かったかもと思いました。

ぺろりと食べれちゃいそうです。

 

 

今回は羅媽媽米粉湯で食べましたが、実はお向かいに黄媽媽米粉湯というビーフンのお店があってガチンコ対決しています。

↓左のおばちゃまがいるのが羅媽媽米粉湯。右奥にあるのが黄媽媽米粉湯。

どちらも有名店ですので、どちらで食べても外れないと思います。

次は黄媽媽米粉湯に行ってみようかしら。

 

 

羅媽媽米粉

台北市中正區信義路二段81號新館17號東門市場

営業時間 7:00~15:00

定休日 月曜日

(黄媽媽米粉湯も同じ営業時間、定休日です)