台湾食い倒れ2018。仕入れで迪化街に来たので、孤独のグルメを見て気になっていた下水湯を食してやろうと原味魯肉飯に行ってきました。
原味魯肉飯
五郎さんは「とんでもないものは出てこないだろう」と乾麺&「え。下水!?とんでもない名前だ」と勝負に出た下水湯をオーダーしていましたが、お店の名前が原味魯肉飯というぐらいなので今回は下水湯と魯肉飯を食べてみることに。
壁にメニューが貼ってあるので指差しでもオーダーできますが、日本語メニューもあるので安心です。
とっても笑顔の素敵なお店の奥さん、指差ししたメニューを見て「ゲスイね!!」と言っていました(笑。
きっと五郎さんの影響で日本人の下水湯オーダー率は高いのでしょう。
まず、すごく気になっていた下水湯を。
正体は砂肝のスープでした。
通常下水湯というと内臓が色々入っているみたいなのですが、こちらの下水湯は砂肝オンリー。
こりこりした食感がすごくいい感じです。
五郎さんは間違えてタレをスープの中に入れていましたが、砂肝をチョンチョンと付けて食べます。
すごくあっさりのスープで美味しいです!
ハマグリみたいな上品なお味。
生姜が効いててまとめ役になっています。
砂肝もこんもり入っていて大満足でした。
そして魯肉飯。
写真で見ると脂っこいギトギトした感じに見えますが、全然そんなことなく脂っこさは感じませんでした。
八角とか台湾特有の香辛料の香りがあんまりしなくて日本人にはすごく合う味だと思います。
すごく美味しかった!!
五郎さん、魯肉飯食べてほしかったなー。
店内には五郎さんの写真が・・。
オレンジとグリーンの店内、とっても奇麗で清潔な感じがしました。
今度は乾麺食べてみようかな~。
肉焿湯っていうとろみのついたスープも美味しいみたいなのでリピ決定です。
原味魯肉飯
103台北市大同區永昌街19號
営業時間11:30~20:00
日曜定休