aino diary

平塚の小さい雑貨屋さんオーナーの日記。主に毎日のコト、たまに雑貨屋裏話。

冬だ! 牡蠣だ! アクアに行こう! *追記あり。再訪しました。

雑貨屋さんにとって、11月と12月は1年の中で一番忙しい~時期だったもので、
なんだかんだ年末にまったくブログを更新せず、すでに1月も半ば・・・。

 

定期的に見てくださっている方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳なく・・・。

 

ということで、久々の&2019年初のブログはやっぱり平塚飯ネタからスタートです。

(今年も飯&飲みネタが多そうな予感がするなー)

 

 

冬だ!牡蠣だ! アクアに行こう!

以前紹介した「アクアフィオーレ」。

毎年牡蠣フェアなるものをやっておりまして、お得な生牡蠣とオーブン焼きのセットが食べられます。

 

ちなみに、以前紹介した記事はこちら↓↓

 

生牡蠣はオリジナルソースとサルサソースが2個ずつ。

生牡蠣、メチャウマです。

正直、生牡蠣は和のポン酢とかレモンとか紅葉卸とかが旨い。と思っておりましたが、オリーブオイルがサッとかかった牡蠣の旨いこと!!

 

ぷりぷりで、臭みは全く無くて、濃厚さが増しているような・・。

 

これは何個でも食べれてしまいそうです。

 

 

 

エスカルゴバターのオーブン焼き

2人でセットをシェアしたので1個しか写真に写っていませんが、2個セットです。

 

まずはまわりのソースをバケットに付けて濃厚ソースを味わいましょう~。

食欲そそるガーリックの良い香り!うまー!!

 

焼いた牡蠣はぷるんとしてて、エスカルゴバターとの相性抜群でした。

 

ソースは余るのでバケットはもちろん追加しました。

 

牡蠣はセットと単品とありましたが、とりあえず最初はお得なセットがオススメです。

 

ちなみに、牡蠣の仕入れ数の関係もあって、予約した方がいいとのこと。

今回私たちは運よくありましたが、昨日のお客様には2個しか出せなくて・・なんて話も聞きました。

 

牡蠣はアクアフィオーレでしか食べない。なんてお客様もいらっしゃるそうで、牡蠣のクオリティは自信があるそうです。

 

 

次は牡蠣のクリームソースパスタ食べたい。

期間中リピ決定です。

 

あ、牡蠣フェアは2/10(日)までですよー!!!

 

 

 

*2019.02.03追記

 

期間中再訪しました。

今回も2人で行ったのですが、前回同様牡蠣のセットと、食べたかった牡蠣とブロッコリーのクリームソースパスタを食べてまいりました。

 

生ガキ2種。

オリーブオイル&レモンのオリジナルソースは相変わらずさっぱりと牡蠣の美味しさを引き出してくれています。

サルサソースも辛くなくフレッシュなトマトとの相性抜群。

違う味で食べれるのがいいですよねー。

 

エスカルゴバターもぷりぷり牡蠣最高。

やはりバケットは追加オーダーしました。

 

食べたかったクリームソースパスタ。

こちら最初から1人前を2つのお皿に分けて出してくれたので半人前の写真です。

熱を通した牡蠣なのに固くなってないし、ぷるんぷるんクリーミーだし、最高です。

クリームソースとなっていますがしつこくなく、優しいお味。

〆に重いかな~と思っていたのですが、全然大丈夫でした。

はぁ。今回も堪能です。

 

今年はもう行けないかなー。